Linux(Linux Essentials)3‐1.ファイルの圧縮解凍とアーカイブの作成

今回紹介するのは以下
・ファイルを様々な形式で圧縮と解凍(gz,bz2,xz,zip)
アーカイブを作成(tar)






■ファイルを様々な形式で圧縮と解凍(gz,bz2,xz,zip)
※「圧縮コマンドは短く、解凍コマンドは長い」と覚えよう。


・gz形式
→圧縮:gzip
→解凍:gunzip


例:ファイル「sample.tar」をgz形式で圧縮するコマンド。
gzip sample.tar


例:ファイル「sample.tgz」を解凍するコマンド(2パターン)。
→gunzip sample.tgz(※解凍用コマンドはgunzip)
gzip -d sample.tgz(※圧縮用コマンドgzipに解凍用オプション「-d」を付加)


・bz2形式
→圧縮:bzip2
→解凍:bunzip2


例:ファイルをbz2形式で圧縮するコマンド。
→bzip2


例:圧縮ファイル「a.txt.bz2」を解凍したい場合「$ ______ a.txt.bz2」の下線部に入る適切なコマンド。
→bzip2 -d(※圧縮用コマンドに解凍用オプション「-d」を付加)
→bunzip2(※単体での解凍用コマンド)


例:ファイル「test.txt.bz2」を以下のコマンドで解凍しようとしたところ、メッセージが表示された。

$ unxz test.txt.bz2
unxz: test.txt.bz2: File format not recognized

このメッセージの原因として正しいものはどれか。
→ファイルの形式と解凍するコマンドが適していない(※bz2形式の圧縮ファイルをxz形式の解凍コマンドで解凍しようとしている)。


・xz形式
→圧縮:xz
→解凍:unxz


例:xz形式のファイルを解凍するコマンドはどれか。
→unxz


例:カレントディレクトリにある「a.txt」「b.txt」「c.txt」の3ファイルをxz形式で圧縮するコマンド。
→xz *.txt
→xz a.txt b.txt c.txt(※スペースで並べて記載


・zip形式
→圧縮:zip
→解凍:unzip


例:ディレクトリ「subdir」配下にある「2013.log」「2014.log」「2015.log」の3ファイル群をzip形式で圧縮して「log.zip」を作成するコマンド。
→zip log.zip subdir/*.log(※オプションは特に不要


例:zip形式の圧縮ファイル「sample.zip」を解凍するコマンド。
→unzip sample.zip





アーカイブを作成(tar)
・tar [オプション] [ファイル1] [ファイル2] [ファイルn]
アーカイブファイルの名前を指定:-f
アーカイブ処理の詳細を指定:-v
アーカイブ作成:-c
アーカイブ解凍:-x
→のアーカイブ内容表示:-t
gz形式で圧縮・解凍(gzip):-z
bz2形式で圧縮・解凍(bzip2):-j
xz形式で圧縮・解凍:-J


例:tarコマンドにおいて、gz形式で圧縮・解凍するオプション。
→-z


例:tarコマンドにおいて、bz2形式で圧縮・解凍するオプション。
→-j


例:tarコマンドにおいて、xz形式で圧縮・解凍するオプション。
→-J


例:ファイル「a.txt」「b.txt」「c.txt」をまとめてアーカイブしたい場合「$ _________ -cvf file.tar a.txt b.txt c.txt」の下線部に当てはまるコマンド。
→tar(※複数のファイルをまとめてアーカイブファイルを作成するにはtarコマンドを使用)


例:tarコマンドを使って、bz2形式で圧縮されたファイルを解凍したい場合「tar -x ____ -f test.tar.bz2」の空欄に当てはまるオプションはどれか。
→-j


例:ディレクトリ「subdir」およびその配下のディレクトリを、ディレクトリ構造を維持したまま圧縮するコマンド。
→tar -czf subdir.tar subdir(※cでアーカイブの作成、zでgz形式を指定、fで対象のディレクトリを指定)
gzipやxzなどの圧縮コマンドでディレクトリを圧縮することはできない。


例:ディレクトリ「subdir」「subdir2」をアーカイブして、アーカイブファイル「dir.tar」を作成するコマンドはどれか。
→tar -cf dir.tar subdir subdir2(※cでアーカイブの作成、fで対象のアーカイブファイルを指定)


例:アーカイブファイル「backup.tar」を作成してファイルのアーカイブ状況がわかるようにしたい場合「tar ______ backup.tar subdir/*」の下線部に当てはまるオプションはどれか。
→-cvf(※cでアーカイブの作成、vで処理の詳細を表示、fで対象のアーカイブファイルを指定)


例:ファイル「file.tar」の内容を確認するコマンド。
→tar -tvf file.tar(※tでアーカイブの内容を表示、vで処理の詳細を表示、fで対象のアーカイブファイルを指定)


例:アーカイブファイル「test.tar.gz」をファイルは解凍せずに内容の確認するコマンド。
→tar -tzf test.tar.gz(※tでアーカイブの内容を表示、zでgz形式を指定、fで対象のアーカイブファイルを指定)


例:ファイル「file.tar」を解凍するコマンド。
→tar -xvf file.tar(※xで解凍、vで処理の詳細を表示、fで対象のアーカイブファイルを指定)


例:アーカイブファイル「file.tgz」を解凍するコマンドはどれか。
→tar -xzf file.tgz(※xで解凍、zでgz形式を指定、fで対象のアーカイブファイルを指定)